




絵馬(神馬柄)【配送】
¥ 800 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
****************
当授与品は「配送納品」対象です。
【神社で受取り(送料無料)】をご希望の場合は
https://juyohin.yahatanomiya.com/categories/2947063
上記リンクより神社受取対象の授与品をご指定くださいませ。
****************
絵馬の由来は、本来は神様の乗りものである生きた馬を奉納していましたが、大変高価であることと、奉納された寺社も世話が大変であるため、紙や木や粘土で馬を象ったものを奉納するようになり、平安時代以降は現在の『絵馬』が主流になりました。
干支や流行に関わらず、当宮では「神馬柄」と「だるま柄」を常時ご用意しております。本来の姿を思いながら、どうぞ願いを託してください。
お書きになることの善意の御願いが成就されるように御祈願しております。
◎ 当宮の郵送及び通販にてご購入の方は、絵馬に願意等を記入後に、当宮へご郵送いただけたなら、当宮境内の絵馬掛けにお掛け致します。ご希望の場合は、必ず事前にその旨をお電話にてご連絡ください。
========
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥ 800 税込
*お申し込み前に必ず《配送(送料別)》か《神社受取》をご選択の上でお手続きをお願い致します。
(※お受け取り方法(配送方法)が混在の場合は、ご依頼取り消しとなる場合もございますので、ご注意くださいませ。)
◎《神社受取》お受け取り日時予約のお願い
オンライン授与所及びメール等から《神社受取》にてお申し込みの場合は、ご注文時に備考欄(*別途メール等も可)に『お受け取り日時』のご希望を第3希望まで、御記載お願い致します。(※必ず「日付」と「時間」の両方をご記入ください)
できる限りご希望に添い日時を決定後、メールかお電話にてお知らせ致します。希望日時が既に予約済みの場合等にてご希望に添えない場合やその他の確認等が生じた場合は、別途、メールかお電話にてご連絡させていただき、ご相談の上決定致します。
◎《神社受取》領収書について
オンライン授与所から《神社受取》にてお申し込みの際、領収書が必要な場合は、証書等に明記する《お宛名》等のご要望も含め、ご注文時に備考欄にてご依頼ください。
※明記するお宛名をご指示いただけなかった場合は「ご注文者様(個人名)宛て」にて発行させていただきます。いかなる場合においても再発行は致しません。
※別途、お電話やメールでの領収書発行依頼も可能ですが、お受け取り後はお受付出来かねます。
◎《神社受取》取引完了メール(発送のご連絡)について
《神社受取》にてお申し込みの場合においても、現在、当ECシステム(BASE)構造により、お取引完了後に「発送完了通知メール」が届きます。システム制限により、どうしても「発送」の扱いになってしまいますが、どうかご理解の上『お取引完了メール』としてお受け取りいただけますようお願い申し上げます。
* 御神札・御守り等の授与品についての詳細なご説明やお取り扱い方法については、公式Webサイトをご覧ください。
《八幡宮 Webサイト》 https://yahatanomiya.com/
《授与品について》 https://yahatanomiya.com/juyohin-guide/
《古神札返納・お焚き上げについて》 https://yahatanomiya.com/kosatsu/
御神札・御守には、神様の幸魂が宿ります。決して、気休め程度や形式だけなどのものではなく、大難を小難にしていただいたり、時には身代りとなってくださいます。
どのようなこともそうですが、神事では特に感謝を込めれば「感謝すること」として、幸せが返ってきます。
心の徳を、どうかたくさん積んで、幸せな人生にしてください。